忍者ブログ

やち研ブログ(ビオトープ、エビ、メダカ、他)

ここしばらく続けているビオトープ的な屋外飼育のこと、 最近復活したプラモのこと、 ここ数年続けている筋トレのことなど やち研で研究していること、色々書いていこうと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GWは、ビオトープ的な・・・

GW中は、採集だけなく、ビオトープ的なプラ舟等も
色々やってました。

で、レッドチェリーがいる小さいプラ舟風容器を
見ていると、発見しました!!



この写真に何かがいるのわかりますか???

そうです!! ヤゴです。
去年、大きい方のプラ舟から出した睡蓮鉢にいたんでしょうかね。
去年の掃除のときは、5mmもない大きさでしたが、
こいつは1cmくらいあります。 微妙に大きくなってますね。
ということで、このまま放置です。

見つけられなかった人のために・・・



あとは、ヒメダカの卵も既に孵化しています。
今年は、会社の人にも配る予定なので、少し多めに
増やす予定です。

あと、田植えしました。
去年使ってた発泡ボックスに水を溜めようとしたら・・・
全然溜まりませんTT
調べてみたら、地面から生えた草が発泡スチロールを貫通して
おりましたTT

ということで、プラ舟を買ってきてそちらで田植えしてみました。

田植えですが、以前農家の友人から余った種もみを
譲ってもらい、それ以来毎年稲作しています。
収穫量は、茶碗1杯程度ですが・・・

拍手[0回]

PR

宮崎県北昆虫図鑑のリニューアル

なんとか昆虫図鑑のリニューアルを完了しました。

たぶん、抜けはないはずです。

これから他の部分のリニューアルを進めていこうと思います。


日曜に、ビオトープ的な水槽の状況を確認してみました。

去年と同じで、ミニパピルスの根が凄いことになってました^^;

砂場は、ミニパピルスの根が張り巡らされ、まるでスポンジの
ように形が壊れない状態に・・・

今度の休みまでに今年のレイアウトを考えようと思います。

2018/04/05の写真です。

拍手[0回]

ビオトープ的な水槽の大掃除

日曜に、ビオトープ的な水槽の場所移動と大掃除をしました。

ミニパピルスは寒さに弱いらしいのですが
無事冬を越しました。

ご覧の通り、根っこがすごいことになってました。

邪魔なので、ばっさり切りました。


ミナミヌマエビは元気でしたが、ヌマエビは全く見つからず・・・
マシジミは、ちゃんと生きてました。
メダカは、4匹いたはずなんですが、1匹しかいませんでした。

そして、中にたまっていた泥?フン?の中から見つかったものは・・・
なんと!!
ヤゴです。

ついに自然発生しました^^
おそらく、ウスバキトンボのヤゴと思われます。
7匹いました。
このスペースに7匹は多いだろうということで、
4匹を再度ビオトープ的な水槽へ投入!!

残り3匹をどうしようか考え中です。

で、こんな感じにセットしました。


ヘアーグラスが生えているガラス瓶は、とりあえず置いてあるだけです。
これもどうしようか考え中。

バコパ・モンニエリが大量に余っているので、
なんとか植えられないか考え中。

石の陸地も作りたいと考え中。

ということで、また来週~

拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[03/03 やっちー]
[03/03 パパ太郎]
[10/12 やっちー]
[10/12 そらかな]
[09/03 kuu2]

プロフィール

HN:
やっちー
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R