忍者ブログ

やち研ブログ(ビオトープ、エビ、メダカ、他)

ここしばらく続けているビオトープ的な屋外飼育のこと、 最近復活したプラモのこと、 ここ数年続けている筋トレのことなど やち研で研究していること、色々書いていこうと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

底面フィルター

GW中に採集したテナガエビの水槽を立ち上げ中という話をしましたが
その水槽(250キューブ)には底面フィルターを使っています。

製品名は、NISSOのスライドベース パワーです。
水中ポンプを使った底面式なので、エアーポンプが不要です。

しかし、水中ポンプであるため、ポンプの熱のためか
他の水槽と比べて2度前後高くなります。

で、この底面フィルターをより良く使いたいと
色々と考えては、やり直しの日々です。

考えの基本にあるのは、できるだけ効率的に
そして楽をする、です。

ということで、
底面部が水槽の大きさにぴったりはまらないので

○ 底鉢ネットで、足りない部分を追加
○ 底の空洞部分にリング及びボールろ材を入れて
バクテリアの増殖スペースを拡大。
○ 排水口の強化

以上のようなことに取り組んできました。

上2つは、試行錯誤の上、とりあえず納得いく感じ物が
出来たんですが、問題は、排水口です。

砂利掃除をすれば、砂利内のフン等が必ず多少舞います。
上に舞うものもあれば、そのまま吸い込まれるものもある。

吸い込まれたものは・・・ 当然、上から排出される訳です。
これらは、結局、また砂利の間に詰まってしまいます^^;

それを無くしたいと考えました。

出口にダイソーのろ過ウールを被せて、結束バンドで
固定したり・・・

排水口を普通のホースに換えて(丁度はまるホースがありました^^)
その先にろ過ウールを巻いてみたり。

色々悩んでいると、奥様が一言、蛇口の先に付けるフィルターは?

すぐに底面フィルターのポイプ径と蛇口径を測定。
なんとほぼ同じ。

ということで、翌日奥様に買ってきてもらいました。


軽く水道ですすぎ、取り付けた状態がこれ。

思わず、吹き出してしまいました^^

ろ過ウールじゃ、水流を弱め過ぎてる感があったのですが
これ、丁度良い出具合です。
3カ月を目安に交換だそうです^^

今、イシマキガイしかいないので、ミゾレヌマエビを入れて
様子を見たいと思います。

拍手[0回]

PR

フィルター清掃

今日は、久々のフィルター掃除をしました。

飼育メモを見てみたけど、どこにも前回の記録がないので
1年以上清掃をやっていないと思われます。

一番上に見えているのは、ダイソーのろ過ウールです。
本来は、ここには純正のフィルターが入っていたんですが
面倒でダイソーのろ過ウールにしています。

ついでに、最近のレッドチェリー水槽写真も撮ってみました。

拍手[0回]

タイマー買いました

今更なんですが、タイマー買いました。

照明用のタイマーです。


無駄に照明を付けていても、コケが生えるばかりで・・・
少しでもコケの発生を抑制するためです。

Amazonで購入しようかと思ったんですが、
1000円もしないもので、送料が別途必要になります。
買う前にホームセンターでも見てみようと
いうことで、近くのホームセンターへ。

ペットコーナーにはなく、延長コード等の
電気製品のコーナーにありました。
千円もしなかったので、そのまま購入。

もっとコンパクトなやつもあったんですが、値段が2000円を
超えていたので、このタイマーにしました。

ということで、7時から15時の8時間にセット。

普段は、朝6時過ぎに点灯し、会社から帰宅する夕方5時半~6時頃に
消灯してました。
10時間以上点灯してたので、電気代の節約にもなるんじゃないかな???

拍手[0回]

NISSOプロテクトヒーター150W

去年の12月の話になりますが

レッドチェリーチェリーにヒーターを設置するために
ヒーターを購入しました。

NISSOのプロテクトヒーター 150W

です。

長さ約16cm キスゴム込みで厚みは約4cm



分解もできます。


ちなみにヒーターカバーは外して使用しないようにと
書いてありました。

特徴は、やはり短いこと、そして電源ケーブルが直角方向に
曲がっていることです。

なので、固定できる場所の選択肢が豊富です。

拍手[0回]

SUDO 外掛式産卵飼育ボックス サテライト

水槽のレイアウトの変更が終わったので、魚たちを移そうと
水槽を見てみると・・・

コリドラスが産卵してます^^;
ということで、サテライトを購入してみようかと毎度のAmazonです。

なんか、内容物がいまいちわからないし、
一緒に購入されているグレードアップセットが
何かと一緒で、2500円以上じゃないと買えないようだ。

ということで、近くのホームセンターへ。

サテライトとグレードアップセットの1と2を
手に持ちレジへ・・・ 行こうとして、踏みとどまる。
もう1度箱を見直す・・・
もしかして、アップグレードセットって不要か???
必要だったら、また買いに来れば良いか・・・

ということで、前置きが長くなりましたが、買ってみました。



そして、組み立てたのがこれです。



グレードアップツールは、不要だったようです。
内容物は、
●サテライト本体&蓋
●セパレーター
 これは、サテライトを上下に分ける分けるものです。
 ばらまき産卵の場合、卵は下に落ち、卵と親魚を分離できます。
●パイプ類とチューブ、エアーバルブ
 エアーポンプを繋げると、エアリフト式で水を水槽からサテライトへ
 くみ上げることができます。
●排水口の仕切り(2種類)
 稚魚類が水槽に流れ出るのを防ぐ仕切りです。
 隙間の大きいのと小さいのの2種類

グレードアップセットは、
1.空気の泡が微細にできるものと
2.仕切りがネットにできるもの(ミジンコでもない限り流れ出ない感じ

この2種類だったようです。
なくても、とりあえずは、問題なさそうです。

で、設置してみました。



こんな感じになります。

ガラス蓋がまっすぐ置けなくなりました^^;

後は、孵化してどんな感じか・・・

卵の孵化予定日は、11月10日(火)です。

拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[03/03 やっちー]
[03/03 パパ太郎]
[10/12 やっちー]
[10/12 そらかな]
[09/03 kuu2]

プロフィール

HN:
やっちー
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R