7月26日にエビ採りに行ってきました。
今回は、今まで行ったことない場所へ。
目的は、淡水繁殖が可能なミナミヌマエビです。
しかし、今回もミナミヌマエビは、いませんでした。
そして、採集できたのはスジエビと???ヌマエビ・・・
やっぱり不明ヌマエビ・・・
小卵型・・・ 見た感じでは、ヌマエビかミゾレヌマエビ。
で、ミゾレヌマエビについて調べてみると
ミゾレヌマエビは、目の付き方がvの形になっているそうです。
vの形になっています・・・ ミゾレヌマエビのようです。
そして、本日、脱皮しました・・・ 脱卵しました;;
今度こそ繁殖に挑戦と準備を進めていたんですが・・・
で、脱皮殻を観察してみました。
ミゾレヌマエビで間違いなさそうです。
眼上棘らしきものが写ってますが、眼上棘ではありません。
そういえば、ホームセンターでクワガタスクラッチを
しました(息子がです^^)
で、当ったのはセアカフタマタペアです。
ということで、そのまま産卵木(径10cm程)を購入し、早速セット。
ちゃんと齧っているようなので、産卵してくれてそうです。
パプキンは、2匹が前蛹状態です。
ということで、日曜に残り2匹の幼虫の蛹化促進のため
マット交換をしました。
で、今日確認してみると蛹室を作っていました^^
狙い通りです^^
これで全てが羽化又は前蛹ということになりました。
寒くなる前にセットできると良いんだけどなぁ
[0回]
PR